オスグッド(成長痛)・スポーツ障害
- 膝の下あたりから痛みがでる
- 痛いところを触るとふくらんでいる
- 3ヶ月以上痛くて運動ができない
- あちこち行ったが良くならない・・・
- 本気でプロスポーツ選手を目指している
スポーツをがんばっている男の子に多い、膝の下の痛みが特徴的で、正確にはオスグッド・シュラッター病と呼ばれ、通称スポーツ障害、成長痛などとも言われています。
成長期のお子さんは、身体が完全に出来上がっているわけではないので、大人が完全骨折(骨がバキッと折れてしまう)をしてしまうような場面でも、子どもの場合は不全骨折(骨がぐにゃっと曲がってしまう)が多いとイメージをして頂ければわかりやすいと思います。
成長期のお子さんは軟骨部分が多いため、身体も柔軟性に富んでいる反面、軟骨部分が多く弱いため、筋肉に引っ張られてしまい、軟骨部分がはがれてしまい痛みを発してしまうこともあるのです。
オスグッド(成長痛)・スポーツ障害とは、人体最強と言われている大腿四頭筋腱の付着部である、脛骨粗面に負荷がかかればかかるほど、筋肉や腱に引っ張られてしまい、腫脹が起きてしまったり、軟骨や骨の1部がはがれてしまうのです。
膝蓋靱帯の痛み(ジャンパー膝)もスポーツ障害として、ほとんど起因は同じです。
痛くて歩くことも困難な状況や、膝の下が酷く痛い場合は早めに医療機関にかかることをオススメ致します。
オスグッド(成長痛)が良くならない理由
・間違った身体の動作や使い方をずっとしている(ミスユーズ)
・限界を超えた身体の使いすぎ(オーバーユース)
・同じ動きを反復する運動をしている(野球・テニス・バレーボール・サッカー・バレリーナ・バイオリン奏者など)
・身体が硬いのに運動前後にストレッチをしない
・栄養過多の栄養失調
・栄養不足の栄養失調
・自律神経の乱れがある
・寝不足が続いている
・1年間に10cm近く身長が伸びている
・写真を撮ると身体や首が傾いている
・靴底が片方だけ減りが早い
・姿勢が悪い
オスグッド・シュラッター病(成長痛)・スポーツ障害に多いのが、両足同時に痛くなることは少ないということで、片方の足がまずは痛みが出ることが多いのです。
どうしても片足をかばってしまうので、結果として両足が痛くなる場合も少なくありません。
もしも、膝や足が原因であれば、両足同時に痛くなったり、症状が出たりすると思いませんか?
三島市かきたがわ整体院では、何らかの原因で、身体の構造が崩れてしまい、身体が歪んでしまい、左右が均等にないバランスの悪い状態で、そのまま激しいスポーツをしていると、スポーツ障害として足が痛くなる場合が非常に多いと考えております。
オスグッド以外の成長痛
成長痛とは、正確には骨端痛と呼ばれていますが、あくまでも通称として呼ばれているもので、病名ではありません。
骨端痛とは、名前の呼び名のとおり、骨の端がなんらかの原因で痛みをだす通称です。
運動やスポーッを激しくおこなったり、身体への負荷が大きくかかる事をすると成長痛にはなることで有名ですが、それだけはありません。
成長期にグングン身長が伸びるには、骨の縦軸が成長をしてくのですが、骨の成長があまりにも早い場合は、筋肉の成長が追いつかずに、筋肉緊張した状態になり、筋肉自体が骨の付着部を引っ張ってしまい痛くなったりもするのです。
成長痛(骨端痛)の中で最も有名なものは、成長期の膝の成長痛であるオスグッド(成長痛)またはオスグッド・シュラッター(スポーツ障害)です。
それ以外の成長痛としては、足の甲の成長痛、手首の成長痛、低学年に多いかかとの成長痛、高学年に多い腰の成長痛なども知られています。
重大な場合、将来的に障害を残すものもありますので、三島市かきたがわ整体院にかかる前に、早めに医療機関にかかるように心がけてください。
オスグッドの施術と予防とは
オスグッド(成長痛)・スポーツ障害と聞くと、知ってる足の膝の下が痛くて運動できないやつでしょ?と、今ではかなりメジャーな病気の一種、スポーツ障害となりました。
足の長さが違うとか、足の開き方が違うとか、骨盤が歪んでいるとか、靴の中にソールを入れれば良いとか、情報はあれこれと言われています。
三島市かきたがわ整体院の施術の考え方として、腰痛は腰になく、肩こりは肩にないとして考えていますので、ほとんどの場合、膝や足の痛みは結果であり原因ではないと考えております。
つまり、痛いところに原因があるわけではなく、他に本当の原因があり、その多くの場合は骨格の配列異常であったり、背骨の歪みであり身体全体のバランスの崩れである場合が多いのです。
姿勢が悪いようであれば、姿勢の矯正を優先的におこなっていきますが、そのほとんどの場合は快方に向かっていき、本当の健康を手に入れられるようになるのです。
1番大切な事は痛みや症状が少ないうちに、三島市かきたがわ整体院で早めのケアとメンテナンスを行い、痛みや症状が出にくい身体作りと、ケガのしにくいバランスのとれた身体作りをしいくことであり、スポーツ障害が酷くなる前のM式テクニックでの施術をオススメ致します。